



岡本 大典(おかもと だいすけ) 松柏法律事務所 パートナー 大阪弁護士会所属 |
|
学 歴 |
|
平成16年3月 平成17年11月 平成18年4月 平成19年9月 |
東京大学法学部卒業 司法試験合格 最高裁判所司法研修所入所 同所卒業、法曹資格取得 |
職 歴 |
|
平成19年9月 平成26年12月 平成27年1月 |
弁護士登録 池田綜合法律事務所入所 同事務所退所 松柏法律事務所入所 |
弁護士会等の活動 |
|
大阪弁護士会情報問題対策委員会副委員長(平成27年4月〜)
大阪弁護士会スポーツ・エンターテインメント法実務研究会世話役(平成25年1月〜) 千早赤阪村個人情報保護審査会、情報公開審査会各委員(平成27年4月〜) 千早赤阪村行政不服審査会委員(平成28年4月〜) 豊中市窓口関連業務委託事業者選定評価委員会委員(平成28年4月〜) 中京大学スポーツ科学部非常勤講師(平成28年4月〜平成31年3月) 龍谷大学非常勤講師(スポーツ法学)(平成31年4月~) 公益財団法人日本スポーツ仲裁機構仲裁人・調停人候補者(平成25年4月〜) 日本スポーツ法学会会員 名古屋セカンドキャリア研究会会員 関西東大会会員 |
|
講演・研修等 |
|
大阪弁護士会研修「スポーツ指導における体罰」(平成25年)
日本スポーツ法学会夏季合同研究会報告「テコンドー仲裁事件(JSAA-AP-2014-003事件)」(平成26年) 豊中市生活情報センターくらしかん講演「個人情報をめぐる身近なトラブル」(平成26年) 茨木市生涯スポーツ指導者養成講習会講演「スポーツ指導者に必要な法律知識について」(平成29年、平成30年) 大阪市スポーツ推進委員対象障がい者スポーツ指導員養成講習会(初級)講演「安全管理」(平成29年〜) 一般社団法人日本社会人アメリカンフットボール協会講演「インテグリティを守るには」(平成31年) ‥など多数 |
|
執 筆 |
|
森川貞夫編集『日本のスポーツ界は暴力を克服できるか』(平成25年、かもがわ出版)(共著)
桂充弘編『スポーツ界の不思議20問20答』(平成25年、かもがわ出版)(共著) 坂本団編『情報公開・開示請求実務マニュアル』(平成28年、民事法研究会)(共著) 菅原哲朗・森川貞夫・浦川道太郎・望月浩一郎監修『スポーツの法律相談』(平成29年、青林書院)(共著) スポーツ問題研究会『Q&Aスポーツの法律問題』(平成29年、民事法研究会)(共著) |